にじいろのさかなサンキャッチャー
お久しぶりの更新となりましたが
夏休み中もドラゴンラボは、元気な子ども達で大賑わいでしたよ♪
小学生が課題画の合間に作った作品からご紹介〜
大きくなったみんなには、ちょっと懐かしい絵本「にじいろのさかな」。
その優しい物語に、たくさんの思い出が重なっているはず♡
パワフルな夏の太陽の光を集めて、みんなをもっと元気に
もっと笑顔にしてくれるような、サンキャッチャーを作りました!!
最初に2年生の2人。
下絵の上に透明のセロハンを置き、小さく切ったカラーセロハンを
水のりで貼付けていきました。
魚のアウトラインや、ウロコの形を意識しながら丁寧に作業していましたが
セロハンの薄さに苦戦!
そこで、後から作った1年生の2人は作戦変更〜
下絵の上に透明のセロハンを置いてから、黒のマジックで魚のアウトラインをトレース。
それを一旦裏返して、同じくカラーセロハンを貼付けます。
カラーセロハンは5色用意したので配色を真剣に考えたり、重ねて色混ぜを楽しんだり♪
セロハンも、絵の具の混色と要領は同じなのですよ!
仕上げに「にじいろのさかな」と言えば…の、きらきらウロコを忘れずに☆
そしてキョロキョロお目目も貼りました!
完成したセロハンを刺繍枠に挟んでピンと張り、しっかり固定。
刺繍枠って、みんな初めて見たんじゃないかなぁ?
100均でも手に入りますが、手芸屋さんへ行けば
木製で様々な大きさの枠も売られています。
今、この刺繍枠を使ったウォールアートが人気だそうで
「刺繍枠 インテリア」などと検索すると、たくさんのアイデアが見られますよ!
細かい作業を、最後まで根気よく頑張ったので
とっても夏らしく、可愛いサンキャッチャーが仕上がりました!
刺繍枠の金具の部分に紐を通し、窓際に吊るして
過ぎてゆく残りの夏を楽しんで欲しいです♡
お問合せは、エーキャスト(株) やまもと迄
Tel. 06-7860-5884(平日10〜17時)
「Contact」ページの専用フォームからもどうぞ!
0コメント