傑作4コマで漫画家デビュー!?

ドラゴンラボで、みんなが憧れる画伯Aちゃん。

宿題が早く終わった日や、学校の休み時間なんかにも自由帳に漫画を描いていて

よく見せてくれます♪

それをヒントに、みんなにも4コマ漫画に挑戦してもらうことにしました!


我が子が通っている読書の教室でも、「本を読んだ後、4コマ漫画に描けたら

よく理解している証拠ですよ」と、先生から言われたことがあります。

学校で作文の書き方を教えてもらう時も、似たような感じでしょうか?

「はじめ・なか・おわり」のように文章を組み立てていきますよね!

4コマ漫画には国語のお勉強にも繋がる、とっても良い効果があるようです。


最初にA4の白紙を4枚ずつ配って、ホワイトボードには「起承転結」と書きました。

まだ習っていない漢字もありますが「知ってる〜!」

「なんか聞いたことある〜!」と言う子が多かったです。

漢字1字ずつの意味を当てっこしてから

4コマ漫画の4場面はこれらの漢字、1字ずつに当てはまることを説明。

「なるほどね!」と、みんな良く理解してくれた様子でした☆

早速、オリジナルストーリーを考えます♪

「なんか、決まりごとください!」と、テーマやお題を求められたので

「人間以外の生き物を、必ず登場させること」と、決めました。

ストーリーを考えるのに、もっと時間がかかると思いきや、みんなスゴイ!!

すぐに鉛筆が動き出しましたよ〜


助け舟を出さないと難しい子もいるかという心配は無用!

全員が完全オリジナルストーリーで、どんどん描き進んでいきます。

キャラクターのテイストも自由ですから、得意の持ち味も発揮できて

描くことがとっても楽しそう♡

お友達に読まれるのを、なぜだか恥ずかしがったので

4枚描けた子から順番に、こっそり隠れて説明してもらいました(笑)

ここで「もうちょっと、これを描き足したほうが、よく分かるよ」とか

「ここを大きく描き直してみようか」など、簡単な修正だけアドバイス。

絵の修正が終わったら、セリフも自分で考えて裏面に書いてもらい、ここで1回目が終了。


2回目までにみんなが描いた4コマをスキャナで取込み

パソコンで消しゴムの跡などをキレイに消して、セリフを入力しました。

それを八切り画用紙に2コマずつ印刷すると、かなり本物の漫画らしくなりましたよ!

一人で全部を並べて読み返し、そのストーリーと絵の完成度の高さに

テンションが上がってしまいました!!

さぁ、着色も頑張りたいところです☆

もうすぐ夏休みの課題画に取組む時期なので

みんなが苦手な、絵の具と水の量の加減をおさらい。

まずは、ポスターなどを着色する時の絵の具多め、水少なめ。

続いて、風景などの水彩画によく見られる絵の具少なめ、水多め。

(ドラゴンラボでは水彩絵の具として、ポスターカラーを採用しています)


同じ色の絵の具で濃度の濃いものと、薄いものを作ったら

別の画用紙に試し塗りしてみました。

今回の4コマ漫画は、印刷した絵やセリフを消さないように

水多めの薄い絵の具で塗っていきます。

最初は丁寧に1色ずつ試し塗りしてから、漫画のほうに着色していましたが

途中で面倒になる子が続出〜っ

分かります!

まだ使い始めたばかりの絵の具、操りきれなくて当然。

それでも毎回、確実にレベルアップしています!

最近は特に、筆先をちゃんと整えてから画用紙に運べるようになり

細かい部分が塗れるようになったと思います。


全面を塗らなくても「白い部分が残っていてもOK」と伝えていましたが

みんなたくさんの色を使って、時間いっぱい頑張って塗りました。

ストーリーの「起承転結」も、とても上手に考えられていましたが、ただ一人…

4コマ目に書いていないはずの「To Be Continued」の文字が見えた

彼の次回作が気になります(笑)

みんな恥ずかしかったので発表はしませんでしたが

最後は完成したお友達の漫画を順番に読みました!

とても楽しかった4コマ漫画、またやってみても良いですね♪


さてさて、お楽しみの夏休みが始まります!

夏休みの課題画では昨年より、随分と成長した姿を見せてくれるはず☆


★夏休みの課題画、お手伝いします★

7/31(水)、8/6(火)、8/21(水)

各回、わずかですが空席ございます!


お問合せは、エーキャスト(株) やまもと迄

Tel. 06-7860-5884(平日10〜17時)

「Contact」ページの専用フォームからもどうぞ!

こども芸術舎 ドラゴンラボ

南森町駅すぐの長時間預かり型アートスクール「こども芸術舎 ドラゴンラボ」です。 学童のように放課後のお子様をお預かりし「アートセラピー」のエッセンスを加えて見守ります。 【水曜15〜19時 月2回 ¥7,200/月4回 ¥14,400】お気軽にお問合せください。